私の事典

意味や仕組み

ウグイス

ウグイスの鳴き声「ホーホケキョ」

youtu.be

 


ウグイスの英語名;Japanese Bush Warbler
ウグイスの体長;オス:16cm, メス:14cm
ウグイスの寿命;8年ほど。(野生の鶯は、2年から5年ほど。)

 

ホーホケキョ」とさえずるウグイス)の鳴き声に癒されます。春告鳥とも言うように、春を告げるウグイスですが、繁殖期は初夏で、オスは求愛と縄張り作りのために「ホーホケキョ」と1日に1000回ほど鳴くこともあるそうです。巣を作ると、メスが数個の卵を産みます。
「ケキョケキョケキョ」の鳴き声が侵入した者や外敵への威嚇であるとされており、これを合図に、メスは身をひそめるそうです。

ウグイスの別名は、春鳥、春告鳥、花見鳥、歌詠鳥、などたくさんあります。

ウグイスにまつわる和歌は、万葉集古今集にも収録されます。俳句では、鶯は、春の季語であり、松尾芭蕉与謝蕪村も詠んでいます。

ちなみに、日本に生息するさえずりが美しい鳥類「日本三鳴鳥」は、ウグイス、オオルリコマドリ、です。
気象庁のサイトでは、全国各地の「うぐいすの初鳴日」が記載されています。
(初鳴日とは、春にうぐいすが「ホーホケキョ」とさえずるのを初めて聞いた日)

 

癒しの動画  <ーー